『長南集学校 墨絵倶楽部』2023年3月25日始動!
新入部員大募集なう!
2021年より、長生郡長生村を起点に活動している墨絵倶楽部が 2023年3月25日、新たに長南町の「長南集学校」でも活動をはじめることになり、 新入部員を大々的に募集します。
墨絵倶楽部とは
「講師と生徒」というより、むしろフラットな関係性の中で「絵心」よりも「ワクワク楽しむこころ」を水墨画を通してわかちあう、そんな倶楽部です。水墨画の伝統的な技法から筆を使わない抽象的な表現までと貴方の「やってみたい」を一緒に楽しみながらサポートします。
興味があれば、まずは入部体験。その後、続けるかを判断していただく自由で氣儘な部活です。
活動内容
●体験料 3,000円/2時間(道具一式貸出代込)
●対 象 13歳〜(中学生以上)
●2023活動日
〇午前の部 10;00~12;00
〇午後の部 13;30~15;30
★毎月第2木曜日
♦7/13 ♦8/10 ♦9/14 ♦10/12 ♦11/9 ♦12/14
★毎月第4土曜日
♦3/25 ♦4/22 ♦5/27 ♦6/24 ♦7/22 ♦8/26 ♦9/23 ♦10/28 ♦11/25 ♦12/23
●場 所 長南集学校
●入部体験申込方法 Line公式アカウント「@sumiemotion 」を「友だち追加」、トーク画面から
・お名前・希望日・時間帯 午前or午後・住所・携帯電話番号 をお知らせ下さい。
●入部登録
体験後、正式に入部を希望される場合は以下の通りとなります。
●部 費
〇午前or午後 1コマ/2時間 3,500円
〇午前&午後 2コマ/4時間 6,500円
●入部後必要となるお道具
〇推奨筆 2,750円
〇画仙紙 1,500円(F5サイズ100枚)
〇毛氈(白下敷)1,500円
〇墨 2,500円
計 8,250円
※硯(石製)、白絵皿(2枚)、筆洗、雑巾は各自でご用意いただきます。
墨絵倶楽部インフォメーション
長生村驚墨絵倶楽部 / 毎月第2土曜日●10;00~12;00
個別コソ練 / 個別に活動日以外の別日で日時場所を応相談。1コマ/2時間 4,500円
墨絵倶楽部主宰
墨絵アーティスト / 河 村 英 之
S U M I e A r t i s t / H i d e y u k i K a w a m u r a
1965年1月生
2017年より、墨絵アーティストとしての活動をはじめる。
2021年2月宇宙エネルギーを活かした農業との出逢いをきっかけに長生郡睦沢町に移住。
「半農半絵師」として畑で野菜や花とたわむれ、自然に寄り添う中で養った感性を活かした墨絵制作や音楽とアートを融合させたライブドローイングなどのアーティスト活動を展開中。
2022年からは映像クリエイターとしてYouTube制作の活動もはじめる。
夢は世界中のパワースポットで墨絵ライブドローイング。
ワークショップ&指導歴
二子玉川ビエンナーレ(東京)
二子玉川アートデポ(東京)
LOVE for NIPPON(福島)
下北沢大学(東京)
松陰夏祭り(東京)
玉川高島屋カルチャースクール(東京)
横浜高島屋ローズクラブ(神奈川)
渋谷ファッション&アート専門学校(東京)
神宮前6丁目墨絵倶楽部(東京)
関連情報