「ふたり展」開催のお知らせ 2023.04.01BLOGJapaneseJapaneseNEWS 河村英之 安楽香 ふたり展 -「luminous」- 2023 5/5 FRI 〜5/21 SUN 10am ~ 5pm / 最終日は3pmまで 火・水定休日 / 入場無料 ★ウエサク墨絵ライブドローイング 5/5 FRI 2PM STA... READ MORE
『長南集学校 墨絵倶楽部』2023年3月25日始動! 2023.02.16BLOGJapaneseJapaneseNEWS墨絵倶楽部 新入部員大募集なう! 2021年より、長生郡長生村を起点に活動している墨絵倶楽部が 2023年3月25日、新たに長南町の「長南集学校」でも活動をはじめることになり、 新入部員を大々的に募集します。 墨絵倶楽部とは 「講師と生徒」と... READ MORE
2023立春にHPをリニューアル。 2023.02.03BLOGJapaneseJapaneseNEWS 「ease and flow」 コンセプトは「ease and flow」、風の時代を「軽やかに流れるように生きる」そんな意図でホームページをリニューアル。 「STORE」を大幅に刷新し、墨絵Tシャツなどのグッズは「BASE」、高精細なデジタルプリントの額装アートワークは「Artge... READ MORE
すみえのあかり展@大谷家具ギャラリー 2022.11.20BLOGJapaneseJapaneseNEWS 静岡にて「指物家具」の伝統を受け継ぎ、千葉県長生郡長南町に暖簾をうつし、12年目となる今年11月9日、お陰様をもちまして大谷家具は千葉県指定伝統的工芸品の認定を頂くこととなりました。これもひとえに皆様のご支援の賜とこころより感謝申し上げます。 &n... READ MORE
訪問「ENJOY 墨絵ワークショップ」 2021.10.05BLOGJapaneseJapaneseNEWS墨絵倶楽部 スズリで墨をすりながら深呼吸を楽しみ、筆でグラデーションをつくってお花を描いたり、段ボールを使って風を描いてみたり、牛乳をつかって新しい表現をみつけたりと、ふる〜い意識を解き放って本来の自分自身がもっている無限の可能性にめざめ、心と感性を豊かにする。 そんな子供から大人まで楽しめる風の時代によりそった「ENJOY墨絵... READ MORE
墨絵倶楽部★SUMI-e CLUB 2021.06.03JapaneseNEWS墨絵倶楽部 墨絵倶楽部とは 2021年 東京からの移住を機に千葉県長生郡にて新たにスタートした墨絵倶楽部は 墨と筆で和紙に絵を楽しんで描くことを目的とした部活動です。 必要なのは絵心ではなく、好きなことをやってみたいという純粋なこころ。 そんなこころを大切に考えている... READ MORE
展示のご案内 2019.08.16BLOGJapaneseJapaneseNEWS 昨年から 季節ごとに入替常設展示させていただいている 原宿のマクロビカフェhanadaROSSOにて 今回、初の試みで ウェスタンカリグラファー(西洋書道)白谷泉さんと出逢い 墨絵とカリグラフィーの未来を互いにみすえ それぞれの新しい可能性にかける思いから ... READ MORE