睦沢町周辺おすすめ情報更新しました。 2023.05.05BLOGJapanese田舎暮らし SUMIeMOTIONおすすめSPOT! ↓おすすめガイドマップ google map 2023.5.5更新 Art ★睦沢町 ギャラリー801 2021年8月に個展をさせて頂いたギャラリー。オーナーの勇さんは音楽好きでギターも展示してあります。 ★... READ MORE
「ふたり展」開催のお知らせ 2023.04.01BLOGJapaneseJapaneseNEWS 河村英之 安楽香 ふたり展 -「luminous」- 2023 5/5 FRI 〜5/21 SUN 10am ~ 5pm / 最終日は3pmまで 火・水定休日 / 入場無料 ★ウエサク墨絵ライブドローイング 5/5 FRI 2PM STA... READ MORE
無農薬を語る前に「農薬」をまなんでみた! 2023.02.24BLOGJapanese農のはなし 農薬というものを理解できていないことに気づく 「あの人とつきあうとろくなことないから辞めた方が良いよ」 って言われても 「自分がつきあってみないとわかんないじゃん」と 否定的な態度で他人の言葉に流されず 自分で見極めて体... READ MORE
『長南集学校 墨絵倶楽部』2023年3月25日始動! 2023.02.16BLOGJapaneseJapaneseNEWS墨絵倶楽部 新入部員大募集なう! 2021年より、長生郡長生村を起点に活動している墨絵倶楽部が 2023年3月25日、新たに長南町の「長南集学校」でも活動をはじめることになり、 新入部員を大々的に募集します。 墨絵倶楽部とは 「講師と生徒」と... READ MORE
2023立春にHPをリニューアル。 2023.02.03BLOGJapaneseJapaneseNEWS 「ease and flow」 コンセプトは「ease and flow」、風の時代を「軽やかに流れるように生きる」そんな意図でホームページをリニューアル。 「STORE」を大幅に刷新し、墨絵Tシャツなどのグッズは「BASE」、高精細なデジタルプリントの額装アートワークは「Artge... READ MORE
水墨画が意味することとは 2023.01.29BLOGJapanese墨絵倶楽部 NYから帰国後の24歳で 絵描きになる夢を諦めた自分は 43歳で水墨画に出逢い もう一度画を描きたいと思った頃 その水墨画の歴史を探る中で 「何故、禅の教えの中に水墨が在ったのだろうか?」 と問うてみた時 花や野菜や自然の風景を描く中で そこから「死生観」... READ MORE
すみえのあかり展@大谷家具ギャラリー 2022.11.20BLOGJapaneseJapaneseNEWS 静岡にて「指物家具」の伝統を受け継ぎ、千葉県長生郡長南町に暖簾をうつし、12年目となる今年11月9日、お陰様をもちまして大谷家具は千葉県指定伝統的工芸品の認定を頂くこととなりました。これもひとえに皆様のご支援の賜とこころより感謝申し上げます。 &n... READ MORE
訪問「ENJOY 墨絵ワークショップ」 2021.10.05BLOGJapaneseJapaneseNEWS墨絵倶楽部 スズリで墨をすりながら深呼吸を楽しみ、筆でグラデーションをつくってお花を描いたり、段ボールを使って風を描いてみたり、牛乳をつかって新しい表現をみつけたりと、ふる〜い意識を解き放って本来の自分自身がもっている無限の可能性にめざめ、心と感性を豊かにする。 そんな子供から大人まで楽しめる風の時代によりそった「ENJOY墨絵... READ MORE
墨絵倶楽部★SUMI-e CLUB 2021.06.03JapaneseNEWS墨絵倶楽部 墨絵倶楽部とは 2021年 東京からの移住を機に千葉県長生郡にて新たにスタートした墨絵倶楽部は 墨と筆で和紙に絵を楽しんで描くことを目的とした部活動です。 必要なのは絵心ではなく、好きなことをやってみたいという純粋なこころ。 そんなこころを大切に考えている... READ MORE
墨絵アーティストのニューヨーク旅行記④ 2020.02.01BLOGJapaneseニューヨーク JFKからのBROOKLYNへ篇 ここまでとてもスムーズだったのがイミグレ手前で無言の待ち時間約30分、なんだかんだと通過と荷物の受取に1時間以上かかる。 さあ、まずは冷静に空港の外へでて灰皿を探し、至福の一服。 30年前、はじめて降り立った時と同じなんとも言えない... READ MORE
墨絵アーティストのニューヨーク旅行記③ 2020.01.20BLOGJapaneseニューヨーク ANA機内篇 私、おはぎはきな粉派、航空会社はANA派。 自分でも理由は明確に答えられないですがなぜか惹かれますね。 さて、いよいよのフライト。 12月5日10:20羽田発 12月5日09:00JFK着 機内食は2回。 これでもかという量の1回... READ MORE
墨絵アーティストのニューヨーク旅行記② 2020.01.20BLOGJapaneseニューヨーク 羽田空港国際線発着ロビー篇 Day 1. 2019年12月5日木曜日(日本) 早朝5時半、日の出前の起床。 最寄りの駅より直行バスで国際線発着ロビーは人生初体験となる羽田へ。 時代が大きく変わっていることを実感したのは、まず、エアーチケット取得からの座席指定、宿泊、Uberとす... READ MORE