墨絵倶楽部★SUMI-e CLUB
墨絵倶楽部とは
2021年
東京からの移住を機に千葉県長生郡にて新たにスタートした墨絵倶楽部は
墨と筆で和紙に絵を楽しんで描くことを目的とした大人のための部活動です。
必要なのは絵心ではなく、好きなことをやってみたいという純粋なこころ。
そんなこころを大切に考えているので、まずは必ず入部体験からはじめていただいています。
墨をすり、香りを楽しみ、ゆっくり深呼吸して、こころにわきあがる思いのたけを筆で描いてみる。
それから、こころがワクワクしてもっと描いてみたいという感情がわき上がったら、そこではじめて入部資格が得られます。
入部後は、描きたいものをひとつの目標として独自の練習法を一緒に相談しながら、
個々のペースで無理なく、楽しくすすめていきます。
また、単発の出張墨絵ワークショップも随時、受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
墨絵に少しでも興味をお持ちの方はまずは入部体験からはじめの一歩をふみだしてみてください。
あなたの好奇心をこころから応援させていただきます。
入部体験
3,000円/2h
活動日から可能な日を選んで参加の旨、公式Lineから予約下さい。
2名以上で既存のスケジュール及び場所以外で訪問応相談。
体験後、入部を希望するかをご自身で判断ください。
入部資格
18歳以上の男女で入部体験後、継続しての活動をこころからきぼうするかた。
お道具代一式
部活動に必要なお道具 一式7,730円(税込)
推奨筆 2,750円
画仙紙 1,500円(100枚)
毛氈 1,500円
硯 1,100円
墨 550円
絵皿 330円(2枚)
※税込価格
ご自身でおもちのものがあれば持参ください。
必要なものだけの購入となります。
活動日・場所
毎月第2木曜日
★10;00~12;00
大法寺
299-4336 千葉県長生郡長生村岩沼1031
毎月第2土曜日
★10;00~12;00
長生郡長生村驚
予約時に詳しい場所をご連絡します。
※活動場所へ直接の問い合わせはご遠慮ください。
部費
1回/月 3,500円
個人練習
個別に部活動日以外の別日で日時場所を相談に応じます。
部費
1回/月 4,500円
単発墨絵ワークショップ
3,000円/2h(作品を仕上げフレームにいれてお持ち帰り頂けます)
2名以上から訪問も応相談。人数、場所によって料金がかわります。
お問い合わせ・予約
Line公式アカウント
関連情報